よくある質問

-> English (英語)

ISD Studio 3DとISD Buddy

  1. Playerで、Lake-0.scn再生時、mappieが表示されない。
  2. テクスチャーマップを貼った形が黒く表示される。
  3. アプリ起動時にいつもヘルプ番号が1になる。

ISD Sax Solo

  1. 生成した曲を他アプリで使うには?
  2. 読み込んで試せるMusicXMLサンプルはある?
  3. 3/4拍子の曲は生成できないの?

回答


Playerで、Lake-0.scn再生時、mappieが表示されない。
  1. Lake-0.scnをテキストエディター (Jota Text Editorなど) で開いて、
  2. actor="Mappie"を、actor="mappie"に変えて
  3. 保存して、
  4. もう一度Playerで再生してください。

テクスチャーマップを貼った形が黒く表示される。
pngファイルの幅と高さが2のべき乗、例えば、64、128、256等になっていることを確認してください。

アプリ起動時にいつもヘルプ番号が1になる。
古いisd_helpstate.txtファイルを削除してください。

生成した曲を他アプリで使うには?
capellaで使うには、ファイルマネージャーからoutput.musicxmlを共有してください。
Flatで使うには、新規楽譜を作成して、楽譜をインポートしてください。

読み込んで試せるMusicXMLサンプルはある?
これをダウンロードしてください:
枯葉
ブルース - ワルツ

3/4拍子の曲は生成できないの?
今のところ、ブルースだけ3/4拍子の曲を生成できます。